【デザインフェスタ】出展で「やってよかったこと」と「やめたこと」2022

2022年11月19日、20日と、東京ビックサイトで開催された「デザインフェスタ」に、2018年以降、4年ぶりに「Kinkadesign」として出展してきました。 前置きがなかったですね(笑)2022...

【地方リモートワークの環境】和歌山県田辺市、白浜町でリモートワークを体験しました

地方リモートワークの環境、和歌山県田辺市、白浜町でワーケーション体験しました

ついに年末になりました。年末はいかがお過ごしでしょうか??キタムラ100%です。今年は大阪にいます。大阪で断捨離や大掃除をしながらのんびりペースでお仕事しながら過ごします。 去年は和歌山の白浜までリゾ...

【WordCamp Osaka 2019 登壇してきました】「わ」の字も知らなかった私が7年経ってよりWordPressが好きになったはなし

【WordCamp Osaka 2019 】「わ」の字も知らなかった私が7年経ってよりWordPressが好きになって登壇したはなし

THE MANZAIで10年ぶりにアンタッチャブルの漫才がやっぱり面白いなーと感じたお笑い大好きキタムラ100%です。好きな芸人さんはたくさんいますが、最近はなぜか千鳥の番組をよく見ます。特に「相席食...

海につながる平成最後の3月、海辺の環境教育フォーラムに参加して、海・環境への関わり方を考えた

海につながる平成最後の3月、海辺の環境教育フォーラムに参加して、海・環境への関わり方を考えた

寒さがおさまって、やっと桜の咲く季節になりましたね^ – ^ この時期は大好きです♪家族は花粉症ですが花粉症に関しては全く問題ないキタムラ100%です。 平成も後わずかなのですが、新しい年...

【エコ活動はじめました】マイボトル・マイカップを持参してみました。知っていればお得な情報を実体験!

【エコ活動】マイボトル・マイカップを持参することでお得な情報を実体験!

3月は怒涛のお仕事やイベントラッシュでバッタバタでしたが、やっと少しではありますが落ち着いたので色々と自分のやりたいことを動かしたいと願うキタムラ100%です。 早速ですが、ついにマイボトルを手に入れ...

【うみぽすグランプリ2018】入賞しました!そして表彰式に参加して改めて海をPRするために思ったこと

只今ブログ記事滞納中のキタムラ100%です(笑) 第2弾消化しました。今回は去年も参加した海と日本PJ主催の「うみぽすグランプリ」今年も参加しました。そして今年も入賞し、同時に和歌山エリア賞も受賞しま...

地方創生会議に参加しました。私が思う「地方創生」について

【活動報告】地方創生会議に参加しました。フリーランス2年目に突入する私が思う「地方創生」とこれから

実は家から近い場所に、とてもマイナスイオンが漂う場所があったと最近知りましたキタムラ100%です。 住んでいるのは大阪市の南で、少し川を渡れば堺市になります。 最寄りの電車が南海高野線なので、その終着...

【デザインフェスタVol.47】3年ぶりの出展「やったこと」と「やめたこと」で2倍の成果が出た話

※この記事は2019年5月10日にリライトしています。 2018年の上半期は波がたくさんありました。キタムラ100%です。でも波に乗ってます(サーフィンはしたことがない)水族館には行ってもダイビングに...