Webサイトをリニューアルしました

【備忘録】「Googleフォーム」の作り方でこれだけは覚えておきたい、確認メールの設定方法

南紀横断旅から帰って来ましたキタムラ100%です。
どんな旅だったかはTwitterで「#南紀横断イルカと旅」で検索してみてください。

この3日間、イルカと触れ合う様ないろんな現地の方との出会いや親切さでとても温かみのある3日間でした。
内容に関しては後日ブログにUPします。また、機会があればLTでの登壇もしていきたいのでご要望がありましたらぜひお問い合わせください。
https://www.bluefieldnet.com/#contact

今回は、最近イベント主催や共催などで使用する「Googleフォーム」を使いますが、これがなかなか便利でもあり、実は知らなかった!!って方法も最近見つけたので、ここで共有と自分がこの先使用するために書き残したいと思います。

目次

Googleフォームってどんなの?

今回、作り方というより作成をしてみて「これ知らなかった!」って方法を書いています。
ということで、後日使用しようと考えてるフォームがありますのでこれの作成で例えてみたいと思います。
https://goo.gl/forms/ToLs9NfZf2mRjKk83
※上記イベントは只今集客はしておりませんので、送信しないでください。

Googleフォームのここが便利♪

プログラム構築ができないキタムラでも簡単に作れます♪

詳しい作り方は検索したらたくさん出て来ますので、まずは以下をご参考ください。
https://ferret-plus.com/6385

ちなみに、コーディングはできますがフォーム作成は完全にWordPressの「Contact Form 7(コンタクトフォーム)」で簡単にしか作ることができない私でも上記の様なフォームは作れます。

スプレットシートでお客さんリストが簡単に管理できる

スプレットシート
スプレットシートとはGoogleのサービスで、要はWeb上で使える「Excel」です。
Googleフォームと連動して記入されますので、当日の出席名簿を作る手間がかかりません。
また、メールアドレスを必ず記入してもらうので、前日に案内を送ったり、イベント終了後に「サンクスメール」を送る時に管理もできるので非常に便利です。

アンケートでも使います

集計
イベントでのアンケート集計もGoogleフォームを使う事があります。
また、紙で書いたアンケートを集計するために使って集計することもできますので、集客以外でも使う機会もあります。

しかし、最近作成して「この機能ないんやけど・・・」って思うことがあり、試行錯誤の末方法が見つかったので、これは今後も使うんであれば書いて残したいと思いました。
それは、フォームを送信した際に「確認メール」が送られる機能のことです。
(先駆者はいるかもしれませんが、私は自力で見つけてしまいました;笑)

確認メールの設定方法

これ、検索したらスプリクト(プログラム)を組まないとできないのかなと感じていました。
そしたら、見つけてしまいました!!
その方法をお伝えします。
※2018年3月現在なので、月日が経つと変わってくるかもしれません

メール通知の設定

ここをクリック
回答画面から「︙」(印の付いてる部分)をクリックして

新しい回答についてのメール通知を受け取る
「新しい回答についてのメール通知を受け取る」にチェックを入れます。

通知が来ます
そしたらこの様に通知が来ます。

控えメールの設定方法

フォームに記載した際に確認メールが送信した人のメールアドレス宛てに届く方法もあります。

メールアドレスを収集する
左上にある歯車マークを押します。
「全般」の中にある「メールアドレスを収集する」をチェックし「回答のコピーを送信」「常に表示」をチェックします。

メールが回答者に届きます
そしたらこの様なメールが回答者に届きます。

使ってみてわかったこと

集客は特に人を集めることに時間を使いたいなって思います。
なので、めんどくさいことはなるべく控えて最低限の情報をいただくことができれば、あとはツールに任せても良いと思います。

まだまだ使いこなせば便利になるかなと感じますが、それはネットの波に乗って探してみようと思います。
ただし、高度なプログラミングはできないのでまずは簡単にできる方法で、しかもやって観て「知らんかった!」って機能を知ったらこうやってアウトプットしていきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次