お役立ちブログ
-
【関西の水族館】海を愛するフリーランスクリエイターの私がおすすめする関西の水族館の特徴や見どころをまとめました
※この記事は2019年6月25日にリライトしました平成最後の夏は思いっきり海を楽しみましょう!と言いつつもまだ海に入れてない(海には行った)キタムラ100%です。私の悪運はやばいです(笑) 私は大阪に住んでいますが、今年関西圏もそうですが色々水族館に... -
【雑記】フリーランスWebクリエイター1年間やってみて感じたこと、今年活動する皆さんに伝えたいこと
海に行く準備はできてますかー??キタムラ100%です。 私??去年はもう濁っても生物を楽しめます♪が、田辺で濁ったダイビングのみでした(爆)が今年はドルフィンスイムだけは予約済み。 あとは、混み合うお盆は避けつつ平日のどっかで日帰りでダイビング... -
【活動報告】地方創生会議に参加しました。フリーランス2年目に突入する私が思う「地方創生」とこれから
実は家から近い場所に、とてもマイナスイオンが漂う場所があったと最近知りましたキタムラ100%です。 住んでいるのは大阪市の南で、少し川を渡れば堺市になります。 最寄りの電車が南海高野線なので、その終着駅が高野山なのです。 実質初めて行ったらめ... -
「配色アイデア手帖」を使ってジンベエザメのイラストを描いてみました
ついに夏が来ました!6月はちょっと色々ありましたが元気ですキタムラ100%です(笑)まずはコチラの展示のお知らせです。7月6日〜29日まで、大阪新世界(通天閣の近く)のギャラリー・カフェkirinさんの企画展「アクアリウムパラダイス展」に出展します!... -
【デザインフェスタVol.47】3年ぶりの出展「やったこと」と「やめたこと」で2倍の成果が出た話
※この記事は2019年5月10日にリライトしています。 2018年の上半期は波がたくさんありました。キタムラ100%です。でも波に乗ってます(サーフィンはしたことがない)水族館には行ってもダイビングに行けず(汗)でも、夏は必ず行きます! 残念ながら2018年... -
【実体験】鴨川シーワールドにて、初めて水族館でお泊まり「レディースナイトステイ」に参加しました
人生で初めて水族館で宿泊しましたキタムラ100%です。すごいね♪そんなわけで、4月の話になりますが「鴨川シーワールド」に行きました。 大阪からは東京経由で行くのですが、結構かかります(汗)ということで、今回は「レディースナイトステイ」に申し込... -
【南紀横断イルカと旅その3】アドベンチャーワールドはパンダだけじゃない。イルカが感動を呼ぶライブと生き物たちとの距離
最近世の中の流れに疎い(もともとですが;笑)キタムラ100%です。 やばいですね(汗)でも、それなりにしっかりついて行ってます♪ ということで、今現在色々なことに挑戦中です♪ そうそう、最近見たTwitterでめっちゃ可愛いものを見つけてしまいましたの... -
【南紀横断イルカと旅その2】イルカとアザラシの赤ちゃんに出会い、串本海中公園とエビとカニの水族館の魅力に触れました
南紀横断からの「#マリンダイビングシャチの旅」から帰宅し、今週は水曜日まで予定がありますキタムラ100%です。 でも仕事はお待ちしております(笑) 水面下ですが、この様なサービスを開始しました。 海・地域活性に関する事業様への割引キャンペーン 海... -
【南紀横断イルカと旅その1】太地町立くじらの博物館と鯨の文化に触れてみて感じたこと
かなり「海」づくしになりました。キタムラ100%です。 春ですね♪お花見はしましたか? 私は、お花見予定が全て「マリンダイビングフェア」の上京日とかぶりましたので、一足先に和歌山でお花見しました。 やっと暖かくなってきました♪ さて、3月25日〜27...